クイズで紐解く電気工事法







このサイトは、将来、電気工事業者として独立し、自分で事業を営んでいきたいと考える若い電気工事士の皆さん

を対象に、電気工事(業)を取り巻く様々なルールや約束事に関する情報を、クイズ形式で提供するサイトです。



電気工事士としてすでに十分な経験と実力を蓄えてきたあなたが、将来、個人事業主として、あるいは会社を設立

して、自ら電気工事業を営んでいこうとお考えなら、ぜひこのサイトをご覧になった今日この日からその日のため

の準備を始めましょう!



電気工事業者として独立すれば、その日からあなたは一国一城の主です。 事業に関する一切すべてに無関心では

おれません。その本丸は何と言っても他に負けない工事の技量でしょう。 しかし、それを存分に生かして活躍し、

事業者として成功するためには、本丸だけでは十分と言えません。 どうしてもプラスアルファが必要になります。

電気工事(業)の周囲を取り巻く様々なルールや約束事に関する知識や理解もその一つです。 実際に事業を進め

ていく上では、一見すると本業と直接結びつかない些末な事柄が意外なアキレス腱になって足を引っ張ることがあ

ります。 やはり、外堀もしっかり埋めておかなければなりません。



忙しい毎日の業務の合間の息抜きに、ぜひ気分転換を兼ねて、クイズ問題にチャレンジして下さい。 回を重ねて

いくうちに、いつの間にか電気工事士や電気工事業に関するルールや約束事が当たり前の常識になっているご自分

に気がついて驚くことでしょう。

それこそが、晴れて電気工事業者として新しい門出に立つ日の、あなたの姿に相違ないのです。







第1回は、ルールや約束事の全体像を大づかみに見渡しながら、入口周辺の知識事項に重点を置いた問題を用意し

ました。第2回と第3回は、電気工事業者になるために必要な手続に関する文章を読んで、その内容について答え

る形式の問題です。多少理屈っぽくてわかりにくい箇所があるかもしれませんが、そこはクイズなので、「正解で

きれば勝ち」と割り切って、遊び心でチャレンジして下さい。必要に応じて、前の回を参照するなどしていただい

て結構です。第4回は、電気工事業者となった皆さんが、将来、建設業法の定める「建設業許可」を受けて「建設

業者」の仲間入りを果たす場合に必要な事項について、言わば番外編としてお話しするものです。だから問題編が

ありません。少し先の話になりますが、備えは早いほど有利なので、ぜひ参考にして下さい。





このサイトでは、「電気工事業の業務の適正化に関する法律」を「電気工事業法」と呼び、それと「電気工事士法」

の二法を合わせて「電気工事法」と呼んでいます。また、「建設業法」が定める建設業の許可に関する手続等につい

てはその詳細に立ち入っておりません。



















inserted by FC2 system